THINK INK NOW

ノート・手帳

紙は想いを語る──竹尾 見本帖本店で出会った”羊皮紙と竹簡”の”自分語り”のストーリー

紙は記録メディアであり、想いを託す“器”でもある──竹尾見本帖本店で開催中の展示で、羊皮紙や竹簡に触れる体験をしました。
新製品・イベント速報

「手帳夏祭り 2025」にTHINK INK NOWも参加します!

2025年7月13日開催「手帳夏祭り2025」にTHINK INK NOWも参加決定!注目トークと現地交流の様子をご紹介します。
ノート・手帳

”プロッター”、次はバイブル?──“欲しい”の奥にある問いと僕の迷い。

プロッターM5を使って半年。次はバイブルか?という問いが僕にくれたのは、買うかどうかを超えた“文具との対話”だった。
イベントレポート

ロルバーンは買えなかったけれど──文具女子博・有明で出会った“語れる文具”たち

2025年6月、有明で開催された文具女子博。ロルバーンは完売だったけれど、それ以上に“語れる文具”に出会えた——出展者の熱意と文具の物語を綴る現地レポート。
Web運営日記

Web Biz戦略論【創刊#000号】

ブログやWeb発信の鍵は“構造設計”にある──THINK INK NOWの新シリーズ『Web Biz戦略論』が始動。読者の感情をどう動かし、どう導くか。SEO・UX・思想を統合した発信戦略をここに描きはじめる。
万年筆・ボールペン

思考の解像度を高める最適解──パイロット キャップレスを選ぶ理由

ノック式万年筆の名品「パイロット キャップレス・デシモ」を徹底レビュー。書き出しの早さ、18金ペン先のしなやかさ、携帯性の魅力を詳しく解説します。
Web運営日記

【速報】AdSense審査、ついに通過!──THINK INK NOWが“Googleに認められた日”

THINK INK NOWがAdSense審査に合格。2度の不合格を経て、Googleに「価値あるコンテンツ」と認められた経緯を速報でお伝えします。
Think & Market

紙なくして、神なし──SNS企業公式アカウントとの対話が導いた“紙の哲学”

「神は紙の上に宿った──」そんな仮説をもとに、『紙と人との歴史』とSNSでの対話から導き出された、“紙の哲学”を綴る思索記事。
Web運営日記

【Web運営日記📝#013】MacBook Airと僕の“書く自由”

MacBook Airを手にしてから、発信のリズムが変わった──。個人メディアTHINK INK NOWの運営者が語る、「書く自由」を取り戻すための選択と、道具がくれた創造の変化。
Web運営日記

【運営記録】Web運営日記 #001〜#010 第一章まとめーTHINK INK NOW 成長の軌跡ー

THINK INK NOWの成長をたどる「Web運営日記」第一章まとめ。ブログ運営の工夫と実践記録、全10記事の一覧付き。学びと気づきのプロセスを公開。