ノート・手帳 ”プロッター”、次はバイブル?──“欲しい”の奥にある問いと僕の迷い。 プロッターM5を使って半年。次はバイブルか?という問いが僕にくれたのは、買うかどうかを超えた“文具との対話”だった。 2025.07.06 ノート・手帳
ノート・手帳 “時間の見える化”が、ゆとりをつくる──手帳術から商品企画構想を考える。 手帳は、時間との対話ツール。2冊併用のリアルな活用法と、2026年に向けた理想の手帳企画構想をまとめました。 2025.06.04 ノート・手帳
ノート・手帳 思考の断片を、紙に逃がす。──僕がプロッターM5を手放せない理由 手帳なのに相棒感すらある──「プロッター君」の名で親しまれるM5サイズと、日々仕事で過ごしてわかった実用性。プロッター初心者にも刺さるリアルなレビューです。 2025.05.08 ノート・手帳