ノート術

書く習慣

問いを問うために書く──パイロット743とロルバーンで思考を精製する

「問いを問う」とはどういうことか──個人ブログにおける“内在する問い”と“外的な問い”の接続。その媒介=触媒となるのが、万年筆とノートによる身体的な書く行為だった。文具を通して、思考の精製過程を見つめ直す知的エッセイ。
書く習慣

5月病よ、さようなら。書くマインド・リセット法がくれる”心の余白”

連休明け、なんだか気分が重たいあなたへ。たった5分書くだけで、心がスッと軽くなる「書くマインド・リセット法」と、やさしいノートとペンのすすめ。
書く習慣

心を整える“瞬記”という営み|毎日続けたくなる書く習慣と3つの道具をご紹介

今の気持ちをその場で書く“瞬記”。その習慣を支える3つの文房具(uni ball one・ラミー・ロルバーン)を厳選紹介。気軽に始めて、心を整える日々へ。